6月28日 島とうがらしの花
6月16日までの徳之島といいますと、6月の月間降水量が100mm程と、降雨の少ない月でありましたが、先週からのまとまった雨で、例年並みの月間降水量が確保されたと聞いております。 3月上旬頃に「さとうきび」の春植えをされた…
6月16日までの徳之島といいますと、6月の月間降水量が100mm程と、降雨の少ない月でありましたが、先週からのまとまった雨で、例年並みの月間降水量が確保されたと聞いております。 3月上旬頃に「さとうきび」の春植えをされた…
ブログをご覧の皆様こんばんは! 本日は、午後から家庭菜園を耕して「ルピナス」の植え付けをおこないました。 私のマンゴーハウスがある圃場には、家庭菜園を2箇所設けてありますが、こちらの内の1つを、ミツバチの為に、いつの日か…
ブログをご覧の皆様こんばんは! 本日は、アボカドへの乾燥予防と防草効果を狙った対策を施しましたので紹介したいと思います。
2015年5月12日にタスク管理アプリの「たすくま」を導入しましたが、ちょっとしたことで、こんなにも便利なのだという使い方を発見しましたので、記録しておきたいと思います。 「たすくま」の導入記事は、5月12日「たすくま」…
本日のブログは、7月出荷型を目標とした、6月のマンゴー管理作業をまとめたいと思います。 適正管理で品質の良いマンゴーを栽培したいものでありますね。 それでは、いってみましょう〜♪
6月上旬の鹿児島出張の際に、休日を利用して、霧島方面へも訪れましたので記録しておきたいと思います。
6月11日〜14日に鹿児島出張へ行ってまいりましたが、その時の事について振り返って見たいと思います。 今回の鹿児島出張では、カフェを利用することがありましたが、その時の感想についてもまとめたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 さて、3月21日に鹿児島県の「徳之島」で、種から植え付けた「島とうがらし」がようやく着果しましたので紹介したいと思います。
6月上旬に、シンガポール旅行で訪れた「ナイトサファリ」の様子を紹介シたいと思います。 ナイトサファリでは、動物に向けてのフラッシュ撮影が禁止ということを知らずに、明るい望遠レンズを準備していなかったので、残念な写真を量産…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 先程、我がミツバチ達への簡単給餌をおこないましたので、そのやり方について紹介したいと思います。 なお、この方法は、普段は、巣箱の餌箱に給餌するのだけれども、天気が悪くてミツバチの機嫌が悪く…