防草シートによる「スリップス対策」をほどこしたぞ!
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 先日のブログ記事で、スリップス対策としてシルバー色の防草シートをビニールハウス外周への設置を計画していると紹介しました。本日のブログは、予定していた「防草シート」が到着…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 先日のブログ記事で、スリップス対策としてシルバー色の防草シートをビニールハウス外周への設置を計画していると紹介しました。本日のブログは、予定していた「防草シート」が到着…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 5月24日のブログで元気を取り戻してきたと紹介した「キーツマンゴー」の果実が急激に肥大していますので、本日のブログは、その様子を紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 以前から、収穫するマンゴーをドライフルーツにできないものかと考えていました。今回、食材乾燥機を購入して挑戦してみましたので、その様子について紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 マンゴーの天敵といえば「スリップス」という病害虫です。そこで、「スリップス」のビニールハウスへの侵入を防御する設備を新たに計画しましたので紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 2016年5月の旅行中にポケットから地面に落としてしまった「Ricoh GR2」。5月17日に破損したダイヤル部分の修理の為にRicoh(…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 鹿児島県の「徳之島」で栽培するアボカドですが、3月に開花した後、4月には着果を迎えました。その後、順調に果実の肥大をみせていますので紹介し…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年3月12日に苗を植え付けた家庭菜園のトマトですが、着果-果実肥大-果実の着色という成長過程をへて、ようやく色づき始めました。本日のブログは、そんな家庭菜園のト…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年の「沖縄」「奄美」の梅雨入り宣言があったのが、5月16日のことでした。奄美地方に属する我が「徳之島」も5月16日より少しの晴れ間を見せるもののぐずついた天気が…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 毎月、素晴らしい「夜光貝アート」の作品を拝見させて頂いている、美容室「パンプキン」へ行ってきました!現在、イチオシの猫(ネコ)の作品が新た…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 存在は、知っていたブルーライトをカットしてくれる「パソコン用メガネ」なんですが、2016年5月に購入して1週間が経過しました。本日のブログは、「パソコン用メガネ」につい…