• Search
  • 販売について
  • プロフィール
  • TOP

花徳マンゴー

search
  • ホーム
  • 販売について
menu
  • ホーム
  • 販売について
キーワードで記事を検索
20160620-DSC_3749_aiその他果樹

ブルーベリーが収穫期を迎えました!

2016.06.22 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年のブルーベリーの栽培ですが昨年は、5月に台風の襲来もあったことから、まともな収穫ができませんでしたが、今期は、6月下旬まで台風の発生もなかったことから、めでた…

20160621_ai写真

「デジタルカメラマガジン2016年7月号」を読んだよ!

2016.06.21 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 今月も楽しみにしている各カメラ雑誌の発売日である「20日」を迎えることができました。今月も「デジタルカメラマガジン」を購入してみましたので感想をまとめてみたいと思います…

20160619-R0000255-ai写真

奄美地方「徳之島」では「梅雨」が明け、濃いブルーの海となってきました!

2016.06.20 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 鹿児島地方気象台より6月18日に、奄美地方が梅雨明けしたと発表がありました。これは平年より11日、昨年よい18日早いとのことです。本日のブログは、そんな「梅雨明け」後の…

20160617-IMG_1863_aiマンゴー

美人な「マンゴー」を育てるには「日焼け対策」も重要です!

2016.06.19 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 先日、沖縄地方の「梅雨明け宣言」がなされました。我らが「徳之島」も、もう少しで「梅雨明け」だと思います。そこで、マンゴー栽培で、これからの時期に注意したい「日焼け」の問…

20160616-IMG_1860-2_ai写真

「MacBookPro」へディスプレイ追加で困ってしまったこと!

2016.06.18 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年の4月頃から愛機「MacBookPro」へ24インチのモニターを接続して作業を行なっています。パソコンで作業する画面が広がったことから、作業性はとても向上した…

20160611-DSC_3708_ai2写真

Photoshopで「アイキャッチ画像」の加工の勉強中です!

2016.06.17 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 ここのところPhotoshop(フォトショップ)を勉強するのが面白くて画像の加工は、何でもPhotoshop(フォトショップ)で加工する練習をしています。そんな私の初心…

20160614-DSC_3723_aiマンゴー

6月のマンゴーは順調に成長していますよ!

2016.06.16 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 先日のブログで、マンゴーの剪定のコツを紹介したばかりですが、気温の高さから成長のスピードも早く、次の動きが見え始めましたので紹介したいと思います。

20160611-R0000173_ai旅行

鹿児島市「天文館」で蕎麦を食べるなら「天神房丸新」がお勧めです!

2016.06.15 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 先日、2泊3日で鹿児島市へ旅行に行ってまいりましたが、その際に美味しい「蕎麦」が食べたくなり、「天神房丸新」を訪れてみました。本日のブログは、その「天神房丸新」について…

dsc_9255jpg_20031535474_aiマンゴー

マンゴーの栽培暦(2016年7月編)_マンゴー栽培の集大成

2016.06.14 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年6月も中旬となりましたの「マンゴーの栽培暦(2016年7月編)」とういことで、7月中旬から8月中旬の出荷を目標とした栽培型での、マンゴーの栽培暦について紹介し…

20160606-DSC_3664_aiアテモヤ・チェリモヤ

世界三大美果の「チェリモヤ」が生えてきた!?

2016.06.13 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 ビニールハウス内に世界三大美果である「チェリモヤ」が生えてきましたので、紹介したいと思います。

  • <
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 92
  • >

マンゴー作ってる中の人!

管理人は、写真が趣味で毎日
パチリと写真を撮っています。
当ブログでは、管理人の撮影した
徳之島の自然あふれる美しさを
紹介してまいります。

詳細プロフィール

最近の投稿

  • 【奄美大島のお土産】大島紬を使った[紬レザーかすり]の革財布なんていかが? 2021.03.27
  • 農作業での長靴での暑さ対策にはゲイター(スパッツ)が快適だったよ! 2021.03.26
  • [花徳マンゴー]入院生活から復活への道 2021.03.25
  • 徳之島で生活する2020年4月の【家庭菜園】で育てる「きゅうり」と「ミニトマト」の様子を紹介するよ 2020.04.11
  • かかんばなトンネルで【龍の目】ドラゴンアイを撮影するときのベストポジションについて 2020.04.04
  • 【徳之島日誌】2020年3月マンゴーがようやく開花し始めました! 2020.03.14
  • 【徳之島日誌】春のおとずれを感じた2020年3月第1週の記録 2020.03.07

カテゴリー

  • マンゴー (300)
    • マンゴーの食べ方 (7)
    • マンゴーの栽培方法 (75)
    • 病害虫 (19)
    • 防除記録 (31)
    • アーウィン (129)
    • キーツ (15)
    • レッドキンコウ (9)
    • 金蜜 (6)
    • 農園整備・農機具 (33)
  • その他果樹 (205)
    • アボカド (43)
    • アテモヤ・チェリモヤ (26)
    • パパイヤ (15)
    • ライチ・リュウガン (9)
    • 島バナナ (2)
    • 家庭菜園 (35)
    • グアバ (16)
    • ブルーベリー (18)
    • すもも (5)
    • 柑橘類 (24)
  • 日記・コラム (376)
    • 自転車&トライアスロン (7)
    • 狩猟・アウトドア (5)
    • 徳之島 (57)
    • 旅行 (83)
  • 写真 (174)
    • ニコンフォトツアー (12)

スポンサーリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

Copyright2025 花徳マンゴー.All Rights Reserved.