• Search
  • 販売について
  • プロフィール
  • TOP

花徳マンゴー

search
  • ホーム
  • 販売について
  • 日記・コラム鹿児島県の離島「徳之島」。 2020年に世界自然遺産登録を目指すほど、自然あふれる「徳之島」。 そんな「徳之島」の南の島という熱帯地方の特性を活かしてマンゴー栽培をおこなっている管理人が、徳之島での出来事について綴っています。 徳之島では、古くからのこる伝統行事も色濃く残っています。そういった行事についても紹介していますよ 「徳之島について知りたい」「徳之島に遊びに行くぞ!」という方のために、徳之…
  • 自転車&トライアスロン2018年に40歳を迎えました。 40歳になってから日毎に感じるのが体力の低下です。 そこで、私が取り組み始めたのが「水泳」なのですが、「水泳」を楽しんでいるうちに、2018年12月には、人生初めてのロードバイクを購入してしまいました。 「ロードバイク」に乗り始めると、自転車に乗ることが楽しくて、まだ乗りたいという気持ちが続くように・・・。 それから、ふつふつと私の中で湧き上がってきたのが、「水泳…
menu
  • ホーム
  • 販売について
  • 日記・コラム鹿児島県の離島「徳之島」。 2020年に世界自然遺産登録を目指すほど、自然あふれる「徳之島」。 そんな「徳之島」の南の島という熱帯地方の特性を活かしてマンゴー栽培をおこなっている管理人が、徳之島での出来事について綴っています。 徳之島では、古くからのこる伝統行事も色濃く残っています。そういった行事についても紹介していますよ 「徳之島について知りたい」「徳之島に遊びに行くぞ!」という方のために、徳之…
  • 自転車&トライアスロン2018年に40歳を迎えました。 40歳になってから日毎に感じるのが体力の低下です。 そこで、私が取り組み始めたのが「水泳」なのですが、「水泳」を楽しんでいるうちに、2018年12月には、人生初めてのロードバイクを購入してしまいました。 「ロードバイク」に乗り始めると、自転車に乗ることが楽しくて、まだ乗りたいという気持ちが続くように・・・。 それから、ふつふつと私の中で湧き上がってきたのが、「水泳…
キーワードで記事を検索
toshi_icon_ai-e1527631697619日記・コラム

徳之島の情報を発信するブロガーの「とし」です!

2016.06.26 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 本ブログを運営している「とし」こと芝 敏貴(しば としたか)と申します。少しばかり私のことについて紹介させて頂きます。

20160623-R0000427_ai写真

眼鏡愛用のカメラマンに伝えたい「アイピース(接眼目当て)」が素晴らしい!

2016.06.25 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 眼鏡愛用者の私は、デジイチを構える際に気になっていたのが、カメラの接眼部分でした。今回、「アイピース(接眼目当て)」というパーツを見直すことで驚くほど改善しましたので紹…

20160619-IMG_1871_ai写真

「オレンジ」を「ドライフルーツ」にしてから「オレンジティー」にすると美味いぞ!!

2016.06.24 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 「ロハス」というブランドの「食材乾燥機」を手に入れてからというもの、「ドライフルーツ」の魅力にどっぷりハマってしまっています。本日のブログでは、たまたま作った「ドライオ…

20160621-DSC_3763_aiアテモヤ・チェリモヤ

チェリモヤの世話をしながら思い出した「嫌な思い出」

2016.06.23 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年は、6月18日に奄美地方の「梅雨明け宣言」もあり、早々に夏との戦いが始まった感がありますが、夏の戦いといえば「雑草」との戦いです。本日のブログは、防草作業をし…

20160620-DSC_3749_aiその他果樹

ブルーベリーが収穫期を迎えました!

2016.06.22 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年のブルーベリーの栽培ですが昨年は、5月に台風の襲来もあったことから、まともな収穫ができませんでしたが、今期は、6月下旬まで台風の発生もなかったことから、めでた…

20160621_ai写真

「デジタルカメラマガジン2016年7月号」を読んだよ!

2016.06.21 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 今月も楽しみにしている各カメラ雑誌の発売日である「20日」を迎えることができました。今月も「デジタルカメラマガジン」を購入してみましたので感想をまとめてみたいと思います…

20160619-R0000255-ai写真

奄美地方「徳之島」では「梅雨」が明け、濃いブルーの海となってきました!

2016.06.20 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 鹿児島地方気象台より6月18日に、奄美地方が梅雨明けしたと発表がありました。これは平年より11日、昨年よい18日早いとのことです。本日のブログは、そんな「梅雨明け」後の…

20160617-IMG_1863_aiマンゴー

美人な「マンゴー」を育てるには「日焼け対策」も重要です!

2016.06.19 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 先日、沖縄地方の「梅雨明け宣言」がなされました。我らが「徳之島」も、もう少しで「梅雨明け」だと思います。そこで、マンゴー栽培で、これからの時期に注意したい「日焼け」の問…

20160616-IMG_1860-2_ai写真

「MacBookPro」へディスプレイ追加で困ってしまったこと!

2016.06.18 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年の4月頃から愛機「MacBookPro」へ24インチのモニターを接続して作業を行なっています。パソコンで作業する画面が広がったことから、作業性はとても向上した…

20160611-DSC_3708_ai2写真

Photoshopで「アイキャッチ画像」の加工の勉強中です!

2016.06.17 Kedokumango

ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 ここのところPhotoshop(フォトショップ)を勉強するのが面白くて画像の加工は、何でもPhotoshop(フォトショップ)で加工する練習をしています。そんな私の初心…

  • <
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 92
  • >

マンゴー作ってる中の人!

管理人は、写真が趣味で毎日
パチリと写真を撮っています。
当ブログでは、管理人の撮影した
徳之島の自然あふれる美しさを
紹介してまいります。

詳細プロフィール

最近の投稿

  • 【トライアスロンin徳之島2025】に参戦したよ! 2025.09.04
  • トライアスロンin徳之島2025のカーボパーティからレースまでの様子を紹介するよ! 2025.08.22
  • 徳之島から参加した【宮崎シーガイアトライアスロン2025】のレースを振り返って 2025.08.20
  • シーガイアトライアスロン2025へ参加するための移動についてご紹介! 2025.08.19
  • 【奄美大島のお土産】大島紬を使った[紬レザーかすり]の革財布なんていかが? 2021.03.27
  • 農作業での長靴での暑さ対策にはゲイター(スパッツ)が快適だったよ! 2021.03.26
  • [花徳マンゴー]入院生活から復活への道 2021.03.25

カテゴリー

  • マンゴー (300)
    • マンゴーの食べ方 (7)
    • マンゴーの栽培方法 (75)
    • 病害虫 (19)
    • 防除記録 (31)
    • アーウィン (129)
    • キーツ (15)
    • レッドキンコウ (9)
    • 金蜜 (6)
    • 農園整備・農機具 (33)
  • その他果樹 (205)
    • アボカド (43)
    • アテモヤ・チェリモヤ (26)
    • パパイヤ (15)
    • ライチ・リュウガン (9)
    • 島バナナ (2)
    • 家庭菜園 (35)
    • グアバ (16)
    • ブルーベリー (18)
    • すもも (5)
    • 柑橘類 (24)
  • 日記・コラム (380)
    • 自転車&トライアスロン (10)
    • 狩猟・アウトドア (5)
    • 徳之島 (58)
    • 旅行 (83)
  • 写真 (174)
    • ニコンフォトツアー (12)

スポンサーリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

Copyright2025 花徳マンゴー.All Rights Reserved.