【GR2】「さとうきび」を撮影の題材として選んでみた!
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 「さとうきび」と言ったら、「ざわわ〜」なんてあのメロディーが浮かんできますが、本日は、そんな「さとうきび」を写真の題材として選んでみました…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 「さとうきび」と言ったら、「ざわわ〜」なんてあのメロディーが浮かんできますが、本日は、そんな「さとうきび」を写真の題材として選んでみました…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 9月6日に植付け準備として耕運した家庭菜園ですが、翌週にネギを球根で植付け、大根とチンゲン菜を9月15日に種から植え付けた家庭菜園がネギは…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 今月も、私のカメラ熱を刺激する奴が販売されました。「デジタルカメラマガジン2015年10月号」今月もしっかりと購入して勉強しましたので、紹…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 9月15日に手に入れたRicohの「GR2」でありますが、軽量コンパクトな上に写りも大変良くて、とても気に入って使用させて貰っています。写…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 さて、2015年8月20日〜8月23日の4日間を掛けて行なった、夏期剪定作業から、1ヶ月が経過しましたので、現在のマンゴーの様子を紹介した…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 普段からデジタルカメラの設定は、全てフルマニュアルで撮影するようにしています。これは、写真の原理である「絞り・シャッタースピード・ISO感…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 2015年9月19日の夕方に就業後、空を見上げると夕陽が美しいのであります。そこから慌てて、徳之島の西側へ車を走らせ、最近購入したばかりの…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 私の朝の日課といえば、ビニールハウスの見回りから始まります。基本的にビニールハウス内の鉢物への灌水作業がメインになるわけですが、マンゴーの…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 ここのところ、80-200mmクラスの望遠ズームレンズが気になっていまして、「欲しい欲しい病」にかかってしまっています(笑) 広角〜標準域が好きな私が、望遠レンズが必要…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 さて、鹿児島旅行3日目は、オフ日(休養日)として、観光を含めてドライブ等を楽しんで来ましたので、鹿児島観光でよか所を紹介したいと思います。