ブログをご覧の皆様こんにちは!
管理人のとし( @kedokumango )です。
9月15日に手に入れたRicohの「GR2」でありますが、軽量コンパクトな上に写りも大変良くて、とても気に入って使用させて貰っています。写真好きなら、いつでもサッと取り出して、狙った写真が撮れる、この「GR2」ですが、今回、飛行機(プロペラ機)に乗った際に、ちょうどプロペラが見える位置で、もしかして「シャッタースピード」の変化でプロペラを止めることが出来ないか?と思いまして、実験してみたので紹介したいと思います。
実験
今回の実験は、「GR2」をTVモード(シャッター優先モード)に設定し、シャッタースピードのみを変化させながら撮影してみました。こんな実験が出来るのも「GR2」ならではだと思います。もしデジイチでしたら、カメラバッグに入れて頭上の棚に収納していたので、こんな機会はなかったと思います。
2015年9月の鹿児島出張の第1日目に店頭販売で手に入れた「GR2」ですが、今回の3泊4日の出張期間中ずっと、ジャケットのポケットに入れて持ち歩いた「GR2」です。そんなことからも軽量コンパクトであるというのが、伝わるのではないかと思いますよ。
さて、早速実験開始です。シャッタースピードをゆっくり目から、だんだん早くしていった順で紹介したいと思います。
シャッタースピード:1/200
シャッタースピード:1/500
シャッタースピード:1/1000
シャッタースピード:1/2000
シャッタースピード:1/4000
少しずつ、プロペラが止まってきているのがわかりますよね。「GR2」のシャッタースピードの限界が1/4000ですので、最後の写真が「GR2」で写せるプロペラの限界となります。
本日のまとめ
正直、ここまで止まるとは、思ってもいませんでした。もっと上位機種のモデルだと、もっとピタッと止まった写真が撮れるんじゃないでしょうかね。私が所有している「Nikon Df」のシャッタースピードの限界が1/4000ですので、私の中では、これが最速SSでのチャレンジとなりました。
撮影中ですが、「GR2」でのプレビュー画面では、止まっているようにも見えたりしていました。実験という目的ながら、面白い撮影体験となりましたよ。
本日のブログで紹介したRicoh「GRⅡ」は、こちら!
私の中では、この「GR2」ですが、迅速にシャッタースピードや絞りを変化させることが出来る上に、何より起動時間が早い。そして明るい単焦点レンズということで、本当に気に入ったコンデジとなりました。
今後の旅行等で、荷物を減らしたい時等は、デジイチを持ち歩かずに、この「GR2」のみを持ち歩くという機会も増えそうです。デジイチに50mmの単焦点レンズを装着して、「GR2」で28mm、35mm(クロップモード)でカバーするというのも面白い使い方なのかとも思いましたよ。
本日のブログは、ここまで!
それでは、また明日~