2016年4月下旬 徳之島では、「レモン」の着果も確認できたよ!
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 今年もレモンが無事に着果しましたので、着果の様子と今後の心配ごとについて綴りたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 今年もレモンが無事に着果しましたので、着果の様子と今後の心配ごとについて綴りたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 一つのディスプレイで作業するという環境で、ブラウザとテキストエディタを両方立ち上げて、作業していると各ウィンドウの表示の調整にマウスで少しドラグしてみたりと、ちょっと面…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 皆さんは、みかんが花のどの部分に着果結実するか、ご存知ですか?以前から気になっていましたので、今回調べてみました。本日のブログは、みかんが花のどの部分に着果結実するのか…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 マンゴー栽培をしていて、これは、絶対にやっておいた方が良いという作業が「花がら」を落とす作業です。当農園では、2016年4月18日から開始していますので、本日のブログは…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 2016年4月16日(土曜日)に、本業の建設業が休業だったということもあって、マンゴー原種へレッドキンコウを接木しました。 本日のブログは…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年に入ってから、幾度かブルーベリーの開花の様子を、ブログで紹介してきましたが、2016年4月中旬では、鈴なりに着果していますので、その様子を紹介したいと思います…
ブログをご覧の皆様こんばんは! 管理人のとしです。 先程、本日発売の「デジタルカメラマガジン2016年5月」を読み終わりましたので、感想をまとめたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 3月に開花していたアボカドが着果していました!本日のブログは、着果率が低いことで知られるアボカドが着果してくれたことに喜びを、記しておきた…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年4月に鹿児島市で開催されている「春の木市」で「レイシ(ライチ)」の苗を購入しました。本日のブログは、「レイシ(ライチ)」の定植について記事にしたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 本日のブログは、マンゴー栽培のビニールハウス内でのミツバチ達の働きぶりを「マクロレンズ」で追ってみましたので撮影した写真を紹介したいと思います。