鹿児島でのかき氷と言ったら「白熊」ですが、コーヒー味の【黒熊(くろくま)】も試して頂きたい!
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとしです。 鹿児島のかき氷と言ったら、フルーツ等がたくさん盛りつけられた「白熊(しろくま)」があまりにも有名ですが、鹿児島市には、他にも大人の味覚「コーヒー味」のかき氷「黒熊(くろく…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとしです。 鹿児島のかき氷と言ったら、フルーツ等がたくさん盛りつけられた「白熊(しろくま)」があまりにも有名ですが、鹿児島市には、他にも大人の味覚「コーヒー味」のかき氷「黒熊(くろく…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとしです。 2016年(平成28年度)のマンゴーの出荷は、7月20日に1kg箱1個を梱包するという形でスタートしましたが、ようやく収穫数量もあがってきまして出荷作業も本格化してまいり…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 当農園で育てる世界三大美果である「チェリモヤ・アテモヤ」に剪定作業を施しましたので紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです! 本日のブログは、「レモン栽培」において果実の様子を確認していたところ、あることに気付いたので紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 6月20日ごろから甘酸っぱい味覚を楽しんできた「ブルーベリー」の果実が今年最後の収穫となってしまいました。本日のブログは、そんな「ブルーベリー」についての育て方をまとめ…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 私の禁酒生活も4年と3ヶ月になりました。私が、アルコール抜きの生活を始めてから得たものや良かったこと、人付き合いについて感じたことをまとめてみたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 降雨がある度に、果実の肥大をみせている当農園の「グアバ」ですが、2016年7月は、1ヶ月間で果実が大きく肥大したと感じています。そんな「グアバ」の成長の様子を紹介したい…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 先日から、本業の建設業の方で、お客様が来島されており、夕食もご一緒させて貰っています。そこで夕食には、徳之島の居酒屋「あかひげ」に行ってみ…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 私が、アボカドを育て始めたのが、平成24年でした。そのアボカドも結実するようになり、あらためて「アボカド栽培」は、おもしろいと感じていますので、その魅力について考えてみ…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 冷涼な環境を好むと言われる「チェリモヤ」ですが、我が農園では、夏場に入ってから、葉も旺盛に繁ってきています。本日のブログは、そんな「チェリモヤ・アテモヤ」の成長の様子を…