夏向き!鹿児島【bajeena(バジーナ)】の冷製パスタを食べてきた!
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 暑い夏には、さっぱりとした食べ物が食べたいということで、鹿児島市にある生パスタの店「bajeena(バジーナ)」で冷製パスタを食べてきまし…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 暑い夏には、さっぱりとした食べ物が食べたいということで、鹿児島市にある生パスタの店「bajeena(バジーナ)」で冷製パスタを食べてきまし…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 6月9日のブログで、「スカエボラ」を頂き、ビニールハウスの中に挿し木したことは紹介しました。あれから1ヶ月が経過し、根付いたようですので、現在の「スカエボラ」の様子につ…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 私、マンゴー農家をしていますが、見た目を気にせず、絶対にハズレのない美味いマンゴーを挙げるとするならば、「ミニマンゴー」を挙げます。本日のブログは、そんな「ミニマンゴー…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 7月も中盤とさしかかろうとしている、この時期は、気温もグングンと上昇してきますから、雑草がどんどん生えてきてしまいますよね。そこで本日のブログは、農家である私が、お気に…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 本日のブログは、マンゴーの幼木の誘引作業について紹介してみたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 マンゴーは、ウルシ科の仲間ですから剪定などをすると「剪定ハサミ」がすぐにヤニで真っ黒になってしまいます。また普段から使っていると、剪定ハサミの切れ味も落ちてくるものです…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 日に日にマンゴーが色づき始め、6月29日のブログで収穫袋について記載しましたが、収穫袋掛けも完了したところです。本日のブログでは、今回の収穫袋掛けで工夫した点について紹…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 鹿児島県の離島「徳之島」に住む私は、海が身近にあることから、海の楽しさはもちろん、海の怖さも知っています。7月17日「海の日」も近づいてきていますし、海を楽しむうえで、…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年6月28日のブログで立ち枯れを起こしていた「アボカド」に切り返し剪定を施したことを紹介しました。あれから10日間ほどが経過し、残された枝に変化が見えてきました…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 5月下旬のブログで「パソコン用メガネ」の使用を始めたところ、頭痛が改善されたということを紹介しました。そこで「アイウェア」の重要度を再認識したので、今回は、農作業&運動…