私が農作業で必ず身に着けている大切な道具をご紹介!
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 ゴールデンウィーク真っ只中ですね。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。私は、毎日ビニールハウスでの作業を頑張っておりますよ。さて、本日のブログは、私が果樹の手入れをする…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 ゴールデンウィーク真っ只中ですね。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。私は、毎日ビニールハウスでの作業を頑張っておりますよ。さて、本日のブログは、私が果樹の手入れをする…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 本日のブログは、最強のスナップシューターと呼び声の高い「Ricoh GR2」のエフェクト機能で遊んでみましたので、エフェクト機能を用いた写真を紹介したいと思います。尚、…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 本日のブログは、徳之島で栽培する「グアバ(バンシロウ)」の蕾から開花するまでの様子を紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 開花と着果を見せていた「キーツマンゴー」ですが、ここにきて体力を消耗した為、とても元気がなくなってきています。樹勢回復の為に手立てが必要だと感じましたので、私がとった手…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 今年もレモンが無事に着果しましたので、着果の様子と今後の心配ごとについて綴りたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 一つのディスプレイで作業するという環境で、ブラウザとテキストエディタを両方立ち上げて、作業していると各ウィンドウの表示の調整にマウスで少しドラグしてみたりと、ちょっと面…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 皆さんは、みかんが花のどの部分に着果結実するか、ご存知ですか?以前から気になっていましたので、今回調べてみました。本日のブログは、みかんが花のどの部分に着果結実するのか…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 マンゴー栽培をしていて、これは、絶対にやっておいた方が良いという作業が「花がら」を落とす作業です。当農園では、2016年4月18日から開始していますので、本日のブログは…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 2016年4月16日(土曜日)に、本業の建設業が休業だったということもあって、マンゴー原種へレッドキンコウを接木しました。 本日のブログは…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年に入ってから、幾度かブルーベリーの開花の様子を、ブログで紹介してきましたが、2016年4月中旬では、鈴なりに着果していますので、その様子を紹介したいと思います…