ブログをご覧の皆様こんにちは!
管理人のとしです。
2016年6月26日(日)に鹿児島県の「徳之島」では、全島を1周する「トライアスロンIN徳之島大会」が開催されました。
本日のブログは、「花徳地区」をバイクで通過する選手たちの様子を紹介したいと思います。
この記事の目次
トライアスロン大会も「29回目」となりました!
年に1度、6月の最終日曜日に徳之島で開催されるトライアスロン大会も「29回目」となりました。
総合クラスには、日本のトップ選手から現役の町長まで参加し、リレークラスには、老若男女が参加するなど、島を挙げての「トライアスロン大会」となりました。
また前日の25日(土)には、「第7回チャレンジKIDS徳之島大会」も開催され小中学生122人が出場し、スイム、バイク、ランの5.4kmのレースに挑戦したとのことです。
「29回目」ともなると、歴史のある大会と言えるでしょうし、20数年前に私が中学生だったころには、「スイム」だけだったら参加しても良いなと思っていたぐらいですから、我々30代後半の人間にとっても思い入れのある大会だと言えます。
全島をあげてのトライアスロン大会ですから、当然のように全島中に「交通規制」もかかります。
開催前からこのような案内ポスターが配布されたり、町内放送で呼びかけるなど、島民が協力して開催されるトライアスロン大会です。
私も、カメラを持ち出し至るところで撮影したかったのですが、ここは「ぐっ」と我慢して、我が花徳地区で撮影に専念することにしました。
スピード感あふれるバイクレース!
まずは、スピード感あふれるバイクの様子をご覧ください。
トップで通過していく選手は、体つきからしてアスリートらしく締まっている上に、真剣な表情は、本当にカッコ良かったです。
このスピードです!徳之島の道路は、道路幅の大きいところで6mほどですから、選手たちとの距離がとても短いです。
その迫力がビシビシと伝わってきましたよ^^
そして次の写真ですが、この表情を見てください!
前方をしっかりと見つめ、ゴールを目指している、この真剣な表情!!
本当にカッコ良いですよね^^
撮影に集中したいということで、ファイダー越しからの応援となってしまいましたが、心の底から応援したいという気持ちにしてくれました。
ちびっこ達も応援するぞ!
花徳地区の県道沿いで応援する「ちびっ子応援団」の様子も見てみることにしましょう。
太鼓を持って、一生懸命に応援しています。可愛らしいですよね^^
こういったちびっ子たちも、間近でアスリートの姿を見たら、将来は、選手として参加するようになるのかもしれませんね。
ちびっ子応援団は、太鼓の両面を兄弟で仲良く叩いて応援していました。
あまりに可愛らしい応援団だからでしょうか。
選手たちにも笑みがこぼれてしまいますよ^^
この優しい笑顔を見せた選手は、ちびっ子応援団に手を振って応えてくれていました!
なんとも、微笑ましい光景でしたよ!
花徳地区では「母ちゃんパワー」の応援も!
さてさて花徳地区では、「母ちゃんパワー」の応援も「ちびっこ応援団」に負けていませんでした!
こちらは、花徳地区にある「トミタ電器」前での女性連の応援です。
「徳之島町役場花徳支所」前では、太鼓を叩き、タオルを振って、元気に「母ちゃんパワー」炸裂の応援でしたよ。
「母ちゃんパワー」といえば、鍋の蓋も持ち出します!!
「ガシャンガシャン」と大きな音で応援していました。
雨の振る中でのトライアスロン大会となってしまいましたが、おばあちゃん達だって、傘を片手に太鼓を叩いて応援です!
おばあちゃん達の熱い応援も選手たちに伝わったことでしょう(笑)
お食事中をパチリ^^
バイクは、体力を消耗し、如何に効率よくエネルギーを摂取するかが大切なのかと聞いたことがあります。
今回は、応援中にこのような場面も撮影することができました。
おもしろいところを撮れた!と思っていたのですが、この後、この選手は、再び後ろのポケットに手を回します。
口にエレルギー食を咥えたまま、まだ後ろから何かを取ろうとしていますよね。
それだけ、エネルギーを摂ることが大切なのだと感じた一コマでした。
本日のまとめ
やはり狭い道路でのトライアスロン大会ですから、選手たちを近くで見ることができるので迫力が違います。
また選手たちが近いので、応援にも熱が入るのでしょうか。その応援に選手たちも快く応えてくれます。
観戦していて「ホッと」するというのでしょうか。アットホームな感じのトライアスロン大会となりました^^
まだまだ、開催回数を重ねて、徳之島をアピールする大会と発展していくことを願いたいと思いますよ^^
本日のブログは、ここまで!
それでは、また明日~