4月4日_夜明けと夕暮れ

ブログをご覧の皆様こんばんは!

本日のタイトルでありますが、そのまんま!であります(笑)
朝と夕暮れにふと空を見上げると「パチリ!」したいとの衝動に駆られ、撮影したものであります。


 

 
まずは、夕暮れから

ついつい目をつぶってしまいそうな感じの眩しさが、写真に現れたかなと感じています。そして、木のシルエットの感じがスキな1枚でありますよ(^^♪
本当は、光条も狙っていたのですが、今回は上手く写り込まなかったであります。もっと経験を積んで、狙った状況が、バシッ!と撮れるようなスキルを身につけたいものであります。
 
そして、こちらからは、夜明けの写真であります。

こちらも先ほどのものと同様に木のシルエットが好きな感じでありますね。いつもでしたら、ホワイトバランスを「夕方」とか「曇」にして、赤みを強くして狙うのですが、今回は、青みが強く出るように撮影してみました。なんだか、写真が冷たくなるっていうのかな?これは、これで記憶に残しておけば、冷たい雰囲気を出したい時には、使えそうだと感じましたね。
 

こちらの写真は、ついこの間まで、「さとうきび畑」だった所を手前に大きく入れて撮影しました。さとうきびは、刈り取られ、畑も焼却による消毒作業を済ませ、トラクターを入れて整備された状態の畑であります。これから畝が割られ作物が植えられていくのでしょうが、こういった整然とした畑を見ていると気持よくなります。^^
 

そして、ブログタイトル「花徳マンゴー」にもあります「花徳」地区の夜明けです。
ここ最近の「花徳」地区は、ビニールハウスフィーバーといいましょうか。急にビニールハウスが増えてきました。マンゴー生産者が増えることは、良い刺激を受けますし、本当に良いことだと思います。これから「花徳」地区の農業がどんどん発展していくことを祈りますね。

 
それでは、現在のマンゴーハウス内のマンゴーの花の様子であります!

このように開花が進んでおりますよ〜♪
ただ、最後の写真のようにまだ開花せずに蕾の状態のままのものも、かなりの数が残っております。
「早く開花しろ!」
「8月中旬までの収穫に間に合わないぞ!」
と不安になりつつも、昨年の今頃の写真と見比べながら、一喜一憂している自分がいますよ。
農業をしていると、色々な栽培記録を残していきます。そこで私が、マンゴーの生育で一番何を見るかといったら、昨年の同じ頃の「写真」であります。写真には、「言葉」だけでは、説明出来ないものが記録されていますからね。「写真」が趣味で良かったと感じながらも、毎日の生活の記録の写真を撮ることに大切さを感じていますよ(^^♪
これって!EverNote等を用いて行う「ライフログ」と一緒なんですよね。
「記録」って大切ですね!!
 
本日撮影に使用した機材は、こちらです!
 
カメラボディ

レンズ

本日のブログは、ここまで!
それでは、また明日~


 

 
i