5月14日_「スカシユリ」が綺麗に咲きました!

thumbnail.jpg

5月10日_花のつぼみ祭りだ!

で紹介した「スカシユリ」でありますが、台風6号からの保護の為に、ビニールハウス内に避難させていました。

そちらが、綺麗に開花しましたので紹介したいと思います。

シャッタースピード:1/1000、F4.0で撮影していますよ(^^)v


 

 

濃いオレンジ色の中に黒の斑点があり、「ユリ」とは違った綺麗さがあると感じますね。

この「スカシユリ」ですが、「ツリートマト」購入の際にショップからのおまけで頂いた球根で、2年連続で花を咲かせてくれました。

ここのところ、家庭菜園やら花壇等の小さなところで手間を掛けながら育てていくことに面白みを感じているだけに綺麗に開花してくれると、とても嬉しいものがありますね(^^)v

それでは、本日撮影した「スカシユリ」をあらゆる角度からどうぞ!

まずは、f4.0、SS1/500で撮影したものです。

先ほどの写真より花を上部にもってきて茎の部分を大きくいれるようにしてみました。つぼみがまだ他にもあるので、まだ花を楽しむことが出来そうです。

次は、f5.6、SS1/250で撮影しました。

現在は、反対向きに2輪の花が咲いているのですが、先程までの写真と反対側の花になります。こちら側からですと、太陽が逆光となりますので、もう少し開放にして撮影していれば、背景に大きな玉ボケが出来たのかと、少し残念に思いますね。

最後は、f4.0、SS1/500で撮影したものです。

こちらも茎が長くなるように配置したものです。他のつぼみが開花した時には、マクロレンズでググっと寄って撮影してみましょうかね♪

ちなみにですが、この「スカシユリ」についてGoogle先生で調べてみると、

湿原や草地に生えるユリ科の多年草です。オレンジ色の花が上を向いて咲きます。

アイヌ文化では、根を煮る、焼く、芯を取り除きご飯に炊き込むなどして食べるといいます。クルマユリも同様に芯を取り除きご飯に炊き込んで食べます。

とのことであります。まぁ「ユリ」の球根を食するというのは、聞いたことがありますが、この「スカシユリ」も食べられるというのを知って驚きでありましたよ。

今日も1つ勉強になって良かったであります♪

写真が趣味ですと、植物を撮影すると何という名前か調べることがあります。そういったところからも知識を増やすことが出来るので、写真って本当に良い趣味だと感じますよ。

本日、撮影に使用したレンズは、こちらです!

 

本日のブログは、ここまで!

それでは、また明日~


 

 
i