3月の徳之島では、サトウキビの春植えの準備が進められています!
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 徳之島の基幹作物といえば「サトウキビ」です。12月から始まった収穫も中盤にさしかかってきたところですが、収穫を終えた畑では、次々に春植えの準備が進められています。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 徳之島の基幹作物といえば「サトウキビ」です。12月から始まった収穫も中盤にさしかかってきたところですが、収穫を終えた畑では、次々に春植えの準備が進められています。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 本日のブログは、毎月恒例となってまいりました、徳之島産「夜光貝アート」を紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 先日、鹿児島県農業普及課の指導員より、「スワルスキーカブリダニ」に関する情報をメーカーより入手したということで、アドバイスを頂きましたので、ここに記録しておきたいと思い…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 毎月楽しみにしている、2016年2月20日発売のデジタルカメラマガジン「2016年3月号」を購入して読んでみましたので、感想をまとめています。
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 本日のブログは、徳之島の西側に位置し、夕焼けが綺麗に見える「千間海岸」を紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 1月22日のブログで、成長の早い頂芽の早期処理方法について紹介しました。その際に処理を行った、頂芽から花芽が上がってきましたので、紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 2016年2月の鹿児島出張で初めて訪れたお店「牛かつ ぎゅう太」で牛かつデビューを致しました! あの美味しさを皆様にも試して頂きたく、ここ…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 さて、本日のブログですが、2016年2月の鹿児島出張も最終日となってしまいました。最終日の行動の様子をモブログにて、ご紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 本日は、鹿児島出張の2日目。 本日を行なった行動を、時系列で更新していきたいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 さて、本日から2泊3日での鹿児島出張なのですが、私自身初の試みとして、行ったところなどを、その都度、更新していくというスタイルで、本日のブログを綴りたいと思います。