【アボカド】が原因不明の立ち枯れのため切返し剪定を施しました!

20160627-IMG_1893_ai

ブログをご覧の皆様こんにちは!
管理人のとしです。

現在「アボカド」については、8本育てていますが、その内の1本が突然「立ち枯れ」を始めました。そこで救済処置として「切返し剪定」を施しましたので紹介したいと思います。


 

 

突然枯れ始めた「アボカド」

まずは、枯れ始めた「アボカド」を見てみることにしましょう。

この「アボカド」は、品種としては、「ベーコン(B)」となります。

枯れ始めているアボカドの品種「ベーコン」

ちなみに私の農園でのアボカドの配置図ですが、このようになっています。
該当するアボカドには、赤丸で印をつけておきました。

その他果樹の配置図

一番右端のものなのですが、本当に原因不明です。

アボカドは、水分を欲しがる植物で、夏場に晴天日が続くと「ぐったり」としてしまうものですが、他のアボカドが元気にしているのに1本だけというのは、考えずらいです。

また、虫が枝の内部に侵入したような痕跡は、見られませんでした。

このように枯れ始めた「アボカド」のベーコン(B)ですが、唯一の救いどころとして、枝の一部分のみ生きている感じです。

そこで、切返し処置として切返し剪定を施すことにしました。

切返し剪定で気をつけたいこと!

原因不明で枯れ始めた「アボカド」ですが、もしかしたら「病気」の可能性もあります。

せっかく枯れた部分を切返しても、再度その部分から「病気」が入ってくる可能性がありますから、剪定した切り口には、「トップジンM」を塗布しておくことにしました。

果樹の消毒剤「トップジンM」

この「トップジンM」ですが、ペースト状になっていますので、「筆」を用いて塗布するようと良いですね。

ちなみにですが、この「トップジンM」ですが、乾いてくるとカチンコチンに硬化します。

そこで使用後の筆は、綺麗に真水で洗っておくと、次も使えるので経済的で良いですよ。

こちらが、「トップジンM」の塗布が完了したところです。

アボカドへ消毒剤のトップジンMを塗布したところ

この「トップジンM」ですが、薬剤は肌色をしていて、上記で述べたように硬化します。その硬化するものが、傷口を塞ぎ、病気の侵入を防ぐものだと考えています。

この「トップジンM」は、「アボカド」のみにあらず、各種果樹に使用することが、できますので私の園では、常に常備している薬剤となっています。

ちなみに、大量に使うようなときは、このような大入りのものもありますが、ご家庭で使用するのであれば、200gで十分に容量は足りると思います。

尚、保管についてですが、上記でも述べたとおり硬化しますので、使い終わった後は、きちんとキャップして暗所に保管しておくと良いでしょう。

処置の完了した「アボカド」を見てみよう!

こういった枯れ枝を処理する時は、「思い切り」が大切です。

なぜなら、下手に枝を残して、その部分に「病気」が残っていると再度枝が枯れてしまうことなどがある為です。

こちらが今回「切返し剪定」を施した「アボカド」です。

切返し剪定を施したアボカド

ここまで切り返してしまうと来期の収穫は、期待できませんが、計8本しかない「アボカド」ですし、樹の命を守るためにも今回は、思い切った剪定としました。

本日のまとめ

今回の「アボカド」の突然の立ち枯れですが、本当に原因がわかりません。

他の「アボカド」は、このように元気に成長しています。

元気に成長するアボカドの品種「ハス」

上記写真のアボカドは、品種は立ち枯れした「ベーコン(B)」では、なく「ハス(A)」ですが、元気なものは、こんなに葉色も良好で元気なだけに不思議でなりません。

この「ハス(A)」ですが、果実もこのようにぶら下がっていますよ^^

アボカドの果実「ハス」

植物栽培をしていると、順調な樹、そうでない樹と色々とあります。

失敗したと後悔ばかりしていては、次に進めません。

時には、思い切って「切り返す」などの荒療治も必要だと心得ていた方が、後々の栽培にも気持ち的に楽にいられるってものですよ!

本日のブログは、ここまで!

それでは、また明日~


 

 
i