ブログをご覧の皆様こんにちは!
管理人のとし( @kedokumango )です。
先日のブログで、「タマリロ(ツリートマト)」の種を買い求め、植えたことを紹介したばかりですが、たったの中4日で発芽してきましたので、その様子を紹介したいと思います。
種まきから中4日が経過した「ツリートマト」の様子
今回、「ツリートマト」の種を育苗ポットに植えてからの管理は、毎日の水やりをおこなっていただけで、他に難しいことは、何もしていませんでした。
ただ、気温が高いほうが発芽しやすいと考えましたので、育苗ポットをビニールハウスの中で管理していました。
これが、こんなにも発芽を早めた理由なのかもしれません。
種まき後は、種まきの記事でも紹介しましたが、育苗ポットに新聞紙を被せて、管理していました。
栽培を開始した当初は、新聞紙できれいに覆うような形でスタートしたのですが、水やりのたびに濡らしたり、外したりで、このように破れてしまって、ポット鉢の部分に新聞紙がかかるような状態で管理していました。
「ツリートマト」の種まきをしたときのことは、こちらの記事で紹介しています。あわせてご覧ください。
これが「ツリートマト」の発芽直後だ!
私も以前に「ツリートマト」を育てていたことがありますので、その樹の特性だとかは、少しはわかっているつもりですが、以前に育てていた「ツリートマト」は、苗で購入したものだったので、発芽した直後の状態のものを見たことがありませんでした。
今回、発芽した直後の苗を見ることができて、本当に嬉しく思っているところです。
こちらが、発芽した直後の「ツリートマト」の様子となっています。
一つのポット鉢を除いて、全ての鉢で発芽しています。ここまで発芽率の良い植物だと思っていなかっただけに、これは嬉しい限りです。
購入したのは、20粒の種ということでしたが、購入した袋には、22粒の種が入っておりました。
今回、一つの鉢では発芽しておりませんが、よく見ると余った種を植えたところに2本発芽しています。
このことにより、当初の予定通り20本の苗が準備できたことになりましたよ(笑)
本日のまとめ
よく種まきをするときには、「メネデール」などの活力剤につけてから、植えるということを耳にしますが、今回は、届いた種をすぐに植えただけです。
種まきが成功した理由としたは、「育苗倍土」を用いたことと、新聞紙で覆ったこと、温度を高くして管理したということが挙げられます。
私は、発芽の成功には、特に「育苗培土」が一番効果があるのかと感じています。
一度は、枯らしてしまい「タマリロ(ツリートマト)」を農園から失ってしまいましたが、これで再び、「タマリロ(ツリートマト)」の栽培を再開できるかと思うと嬉しくなってきます。
今回、珍しい植物の「タマリロ(ツリートマト)」の種を購入したのは、「マルシェ青空」というショップからとなっています。
「タマリロ(ツリートマト)」以外にも珍しい植物の取り扱いがありますので、一度覗いてみてはいかがでしょうか?
本日のブログは、ここまで!
それでは、また明日~