ブログをご覧の皆様こんにちは!
管理人のとしです。
先日(2016年5月12日)のブログ記事で、アボカドの果実が順調に肥大してきていることを紹介したばかりでしたが、ナント!私より先にアボカドの果実を試食している奴を発見しましたので紹介したいと思います。
アボカドを試食している瞬間を激写!
さて、私より先にアボカドを食べているヤツを撮ることに成功しましたので、ここに紹介したいと思います。
まずは、盗み食いしている奴を遠くから撮影した様子です。
まぁ、これでは、わかりませんよね。
葉も綺麗な状態ですし、健康な樹のように感じますが、ここに盗み食いした犯人が潜んでおりますよ!
それでは、こちらが私のアボカドを盗み食いしている奴を激写した瞬間です。
成長過程にあるアボカドの幼果に頭を突っ込んで、一生懸命に実を食べている不届き者がいるのでありますよ。
実は、先日から果実に穴があいているものを幾つか発見していたので、これは、「着果が上手くいかなかったものなのか?」とか、「まさか鳥?」なんて考えていた最中だったのですが、まさか「毛虫」がアボカドの硬い果皮を食い破って、食べているとは、思いもしませんでした。
そんな硬い果皮を食い破らなくても、近くに美味しそうな新葉が沢山あるのにも関わらず、アボカドの幼果を食べるとは、なかなかグルメな敵のようであります。
今回は、私が発見した初犯ということで、やさしく駆除してあげましたが、次はないと思って貰いたいものですよ。
まぁ、次の被害がでても大変なので、これを散布しておこうと思います。
これは、自家製の自然農薬でして、「島とうがらし」を焼酎に漬け込んだものです。
先日も、グアバについていた「アブラムシ」に散布しましたが、翌日に動かなくなっているという効果てきめんのものとなっていますよ!
今年のアボカドは、着果数が多いんです!
ここで、食害を受けたからと、私が落ち込んでいると思いませんか?
昨年のアボカドの着果数でしたら、確かに「食われた!」と落ち込み度も大きかったでしょうけど、今年は着果数が豊富なのです。
アボカドの樹を1周してみると、「ここにも!」「あそこにも!」と幼果を確認することができますよ^^
ほら!ここにも!
そして、あそこにも!
そのとなりにも!
とこんな感じで、数がありますので、いくつか食害を受けても、「これもまた勉強」と受け止めることができますよ。
本日のまとめ
昨年は、果実の肥大の途中で食害を受けるようなことはありませんでした。しいてあげれば、果実がこぶし大まで肥大したときは、鳥がつつかないかな?と心配したぐらいで、実際には、被害はなかったです。
緑色の果実ですし、鳥も甘くないと判断したのか?と思うところがあるのですが、害鳥・害虫の被害は、ゼロでした。
まさか今回は、このアボカドの硬い果皮を毛虫が食い破るとは、思ってもいませんでしたからね。
今後の対策について検討していきたいところでもありますよ。
本日のブログは、ここまで!
それでは、また明日~