徳之島での【マンゴー栽培】では2017年も花吊り作業が本格化してきました!
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 2017年3月14日のブログで、今年のマンゴーが開花し始めたことをお知らせしましたが、他の樹も開花し始め、花吊り…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 2017年3月14日のブログで、今年のマンゴーが開花し始めたことをお知らせしましたが、他の樹も開花し始め、花吊り…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 2017年3月17日のブログで、レモンの花が咲き始めたことを紹介しましたが、あれからミツバチなどの昆虫も飛び回り…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 日本国内では、宮崎県と鹿児島県の一部でしか栽培されていないという熱帯果樹の「ライチ」を栽培しているのですが、20…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 2016年の10月から私の中で気になっている熱帯果樹が、「島バナナ」なんです。この「島バナナ」なんですが、南国「…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 2016年11月上旬に沖縄から入手した、アボカドの苗木なんですが、2016年12月上旬に露地栽培として定植してか…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 大型な果実で赤紫色の果皮が特徴的なマンゴーの品種「レッドキンコウ」ですが、私が苗木を手に入れたのが、2014年3…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 昨日のブログで、「青パパイヤ」の料理方法を紹介したところですが、「パパイヤ」を育てたら、どのくらいの日数で、「青…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 数年前からダイエット食品として人気の高まる「青パパイヤ」なんですが、その食べ方を知らないという方を、よく耳にしま…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 独特な香りを楽しむことが出来る、熱帯果樹の「グアバ」ですが、私の農園では、2本の「グアバ」を栽培しています。その…
ブログをご覧の皆様こんにちは!鹿児島県出身 「徳之島ブロガー」のとし( @kedokumango )です。 皆さんは、「たんかん」というポンカンとネーブルの交配種である みかんを、知っていますか? この「たんかん」という…