【徳之島の居酒屋】地元の魚が美味い「あかひげ」に行ってみた!
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 先日から、本業の建設業の方で、お客様が来島されており、夕食もご一緒させて貰っています。そこで夕食には、徳之島の居酒屋「あかひげ」に行ってみ…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 先日から、本業の建設業の方で、お客様が来島されており、夕食もご一緒させて貰っています。そこで夕食には、徳之島の居酒屋「あかひげ」に行ってみ…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 皆さんは、「夜光貝のふた」ってご存じですか? 「白いお餅」のような形をしていて、磨いてもたいして魅力のない「夜光貝のふた」を、「夜光貝アー…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 鹿児島県の離島「徳之島」に住む私は、海が身近にあることから、海の楽しさはもちろん、海の怖さも知っています。7月17日「海の日」も近づいてきていますし、海を楽しむうえで、…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 本日のブログは、月末恒例となりました徳之島産「夜光貝アート」の世界をご紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 2016年6月26日(日)に鹿児島県の「徳之島」では、全島を1周する「トライアスロンIN徳之島大会」が開催されました。本日のブログは、「花徳地区」をバイクで通過する選手…
ブログをご覧の皆様こんにちは!管理人のとし( @kedokumango )です。 毎月、素晴らしい「夜光貝アート」の作品を拝見させて頂いている、美容室「パンプキン」へ行ってきました!現在、イチオシの猫(ネコ)の作品が新た…
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 本日のブログは、毎月紹介している徳之島産「夜光貝アート」の中から、本当に可愛らしい「ネコ」の彫刻がほどこされた、夜光貝の「シェルランプ」を紹介したいと思います。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 毎月恒例のように紹介させて頂いてきた、徳之島産「夜光貝アート」ですが、2016年3月も製作者のご厚意により新作を拝見させて頂くことができましたので、紹介させて頂きます。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 徳之島の基幹作物といえば「サトウキビ」です。12月から始まった収穫も中盤にさしかかってきたところですが、収穫を終えた畑では、次々に春植えの準備が進められています。
ブログをご覧の皆様こんにちは! 管理人のとしです。 本日のブログは、毎月恒例となってまいりました、徳之島産「夜光貝アート」を紹介したいと思います。