『レッドキンコウマンゴー』をモデルにフラッシュ撮影の練習をしたよ!

DSC_8342WEB

ブログをご覧の皆様こんにちは!
管理人のとし( @kedokumango )です。

今日は、スピードライトを使って撮影したくなりテストしました。
皆さんは、スピードライトを使っていますか?

私は、Nikonの「SB-700」を手に入れてから、昼夜を問わず練習していますが、これがまた、良い結果をもたらしてくれるもので、気に入って使用していますよ。


 

 

植物撮影にもスピードライト(フラッシュ)がおすすめ!

最初の頃は、「スピードライト」いわゆるカメラのフラッシュ機能ですが、暗いところでしか使用しないって感じで、植物撮影の多い私には、まだまだいらないと思っていたのですが、いざ購入してみると、普段からも持ち歩く存在になってしまっています。

ちなみに私が使用している、Nikon「SB-700」は、こちらです。

本日は、マンゴー「レッドキーツ」の新葉で撮影の練習をしてみましたので、紹介したいと思います。

まずは、Nikon「SB-700」を使わないで撮影したものです。

これでも十分に綺麗なんですけどね・・・

しかし、スピードライトを使用するとこうなります!

葉がテカってしまいましたが、こういった効果が、植物を生き生きと見せてくれるような感じがします。

それでは、スピードライトを使った、マンゴー「レッドキンコウ」の新葉の写真を2枚いってみましょう!

そして、スピードライトをオフにした2枚が、こちらです。

まだまだ、「スピードライト」を使いこなせてないですが、植物の場合は、こんなにも艶感がでるものなのかと、この効果に喜んでいますよ!

 

スピードライトを用いた失敗例

さて最後は、失敗例です(涙)

影を消すために使用する「スピードライト」も光を当てる方向を間違えてしまうと、今回の写真のように逆に影を生み出してしまう結果があるんですよね・・・

 

本日のまとめ

これはこれで、今後の課題として練習していくとして、デジイチ購入したら、レンズも大切ですが、「スピードライト」も大切だと感じた日でありました。

今回、紹介したNikon「SB-700」ですが、Nikon社のスピードライトでは、フラグシップ機から2番手の位置付けとなっているものなのですが、まずは、テスト的に使用してみたい。もし、効果が気に入れば、そのまま使用し続けたいと感じている人には、安いものを購入して、後から買い直すというのも、余計な出費になってしまうので、おススメなのかと思っています。

本日のブログは、ここまで!

それでは、また明日~


 

 
i