【無線LANルーター】の見直しで自宅のネットワーク環境が快適になりました!

ブログをご覧の皆様こんにちは!
管理人のとし( @kedokumango )です。

先日の1月11日に紹介した無線LANルーターが到着したのが1月15日でして、あれから数日間使用してみたので、感想について書き留めておきます。


 

 

今回入手した「無線LANルーター」はこれだ!

こちらの商品を購入しました。

設定はというと、今まで使用して無線LAN環境の引っ越しモードのような設定手順がありましたので、そちらで行いました。

 

今回の「無線LANルーター」の設定について

え〜と、何をしたかと申しますと・・・

ただ、「AOSS」て書かれているボタンを押しただけであります。

もう簡単すぎて、少し構えていたのが馬鹿のようでありました(笑)

それもそのはずであります。

自宅の無線LANの設定は、5年程前にルーターを購入した際に行いましたが、その時なんて、無線LANの設定は、ソフトをインストールしたりだの、結構面倒な作業が多かったのですよね。しかも、設定が終了しても突然回線が切れたりと安定した通信環境が得られるわけでもなく、ただ面倒くさくて、不安定な環境というのがあったからです。

しかし今回は、簡単に接続することが出来て、ホント時代といいますか、電化製品の進化には、驚くものがあります。

 

新しいルーターを導入してみて

さて、今回導入した製品でありますが、SSIDでAとGという電波を飛ばしてくれています。

このAというのが、今回の目的だったのですが、Aは、5GHzでGは、2.4GHzというものになっているのです。

メーカーの公称値では、5Ghzの方が速度が早いとなっていますが、5GHzは、直線的な電波には、強いのですが、電波が2階から1階だとか、屈折したりすると電波が届きにくくなるという弱点があります。

今回は、鉄筋コンクリート造2階建ての2階では、5GHzで接続して、あわよくば、1階も5GHzでなんて考えていたのですが、やはり1階では、5GHzの電波を受信することは、出来ませんでした。

それでも無線LANルーターの性能が向上しているからでしょうか、1階でも安定して接続することが可能となっております。

本日のまとめ

今回の買い物は、「あり!」でありましたよ。

特段として、インターネットが早くなるわけでもないですが、自宅内でのデータ転送は、驚くほど早く行うことが出来るようになりました。しかも、まだ数日しかしようしておりませんが、以前のように1階での受信状態が悪いということが無くなったのが1番大きな変化であったと思います。

もし自宅のネットワーク環境を安定させたいという方がいらっしゃったら、おススメしたい商品でありました。

本日のブログは、ここまで!

それでは、また明日~


 

 
i